引越ししました

ここ数日全く更新していなくて、もしかして体調を崩しているんじゃないかと心配してくださった方もいたのですが、余計な心配をおかけしてすいません。更新していないのは、ただ怠けているだけでして…。
あと、11月30日付けから、更新先を変えております。
更新先を変えるのは、バックアップの問題と、携帯メールからの投稿の不具合が多いというのが一つの要因なのですが(その原因が何に由来するのかは全然わかりませんでしたが、正直悩みの種でした)、それ以上に、夫からのリクエストによるところが大きく、ひとことでいうと「歌舞伎の感想のボリュームが大きすぎて、うざい」と(夫は歌舞伎には興味ありません)。
わたし自身も、常々、普段の食事メモと歌舞伎の感想は分けたほうがいいだろうな…と思っていたこともあって、分割するついでに引っ越すことにしました。
移転先では、思い切ってWordPressを使ってみることにしました。何年か前に1回チャレンジして挫折したのですが、今回はハコまわりは全部夫にやってもらいましたので、もう私は書くだけです。ってまだ、全然使い方を分かっておらず、ただ写真だけ投稿している状態なのですが。


ということで、まだ写真しかないスカスカ状態ですが、ぼちぼちお勉強しつつ、文字書いたり、カテゴリとかタグとか入れて行こうと思っておりますので、今後も引き続きご愛読のほどよろしくお願いします。

(新しい)猫田の食事メモ
http://nekotano.com/shokuji/

チーズパン


にんじんをポタージュにしよう…と思い立って、輪切りにしたにんじんをチキンスープで軟らかく煮てから、マルチスティックでペースト状にしたのですが、ふと味見するとこのまんまでも十分おいしい。
お昼はパンにすると決めて買ってあったので、スライスしたパンにペーストを塗り、グリエールを細かくすりおろしたものを散らしてオーブントースターで焼き、黒こしょうをガリガリ。これが、なかなかおいしい。
水から煮て同様に作るとほの甘いペーストになって、それも甘くないジャムみたいでおいしいのですが、今回はチキンスープで煮ているのでそれなりに塩味がついています。ほんのちょっとのグリエールがなかなかいい相性。久々に、テキトー料理でヒットが出たって感じです。
夫はハイジの白パンとクロワッサン。いつもなら、ハイジオンリーなのに、珍しい。とうとうハイジブームの終焉が来たのか。

青唐辛子味噌


炒り豆ご飯を解凍し、夏場に作った青唐辛子味噌を乗っけて食べる。もんのすごく辛くて、食べながら涙目。もうちょっと置いたら、味がこなれてくるのかしら…。
昼は、お稽古先の友人とファミレスでランチ。お久しぶりだったのも手伝って、ノンストップで5時間ほどおしゃべりしていたような気がします(もっとかもしれない)。
夫には適当に外で食べてもらい、私はしゃべりつかれて晩御飯はパス。でも、楽しかったよー。

たけのことにんじんと干ししいたけの煮物


前の日に作っていた、煮物で朝ごはん。
水煮のたけのこ、にんじん、干ししいたけ、ちくわをごま油でざっと炒めて、甘めの味付けで汁気が飛ぶまで煮ています。だいぶ甘い煮物ですが、ご飯にもよく合います。
みそ汁の具は、わかめと揚げ玉。

五十鈴茶屋


前日、おはらい町を散策している途中で買ってきた五十鈴茶屋の二十四節気菓子。日持ちは当日中と言われていたにもかかわらず、翌日食べてます。
五十鈴茶屋は、赤福が運営している別形態の店舗のようで、基本的には和菓子屋さんですが、それだけでなく、ロールケーキや焼き菓子などの洋菓子っぽいものもありました。
二十四節気とは、太陽暦を使っていた時代に作られた、1年を24に分けた暦で、順番に、立春、雨水、啓蟄春分、晴明、穀雨立夏小満芒種夏至小暑大暑立秋処暑、白露、秋分寒露霜降立冬小雪、大雪、冬至小寒大寒。書き出してみると、知ってるのもあり、知らないのもありで、へぇーと言う感じ。
私が買ってきたのは、小雪をイメージしたお菓子で、山茶花、みさか薯蕷、銀杏餅の3つ。それに季節限定の栗きんとん。
山茶花は練り切り、みさか薯蕷は、神宮のお祭りである月次祭(つきなみさい)、御酒殿祭(みかさどのさい)をイメージした酒饅頭、銀杏餅は中にが入ったお饅頭で、塩気のあるぎんなんが意外にもあんこにマッチ。豆大福みたいな感じでおいしかったです。他のお菓子も、甘さ控えめの素朴な味わいで、おいしかったです。